美味しくて安全なお水を飲みたい方にお勧めの方法はこれっ!(浄水機能付き水栓編)

暮らし(健康)

日本では今も昔も蛇口をひねれば、(最近減ってきましたが)公園であれば無料で!、自宅でも格安でお水が飲めますが、時代とともに、より美味しくて安全なお水にお金をかけてでも飲みたい!というニーズが高まってきましたよね。今回は第一回目と言うことで、どんな選択肢があるのかをメインとして、オススメ商品と注意点もピックアップしますね。

選択肢は大きく3つ

美味しくて安全なお水、と言いますが結構曖昧な基準ですよね。。でもみなさんの一つの判断材料になっているのは、ご自宅の水道水だと思うんです。ただこれも地域だったり、戸建て、マンションなどの形態差だったり、築年数だったりで味が異なるために、それぞれ微妙にニーズに差が産まれているものと思います。ただ、そうは言っても選べる選択肢に変わりがあるわけではなく、次の3つが選択肢になるかと思います。

ペットボトルの水を購入する

これは一番手っ取り早い方法ですよね。自販機、コンビニ、スーパー、日本ならどこでも手に入ります。また、ネットスーパーやAmazon では定期的に届けてくれるサービスもあるので利用されている方も多いかも知れません。

ウォーターサーバーを設置する

こちらも随分身近になって来ました。病院やジムに置いてあるものが家庭に設置されてあったりすると、それだけで全体の健康志向が、ググッと上がりますよね!

浄水機能付きの水栓に取り替える、浄水器を取りつける

こちらはもしかすると新築の住宅をご購入された方であれば標準でついているご家庭も多いかもしれませんが、ついていないご家庭からすると取り替えるだけで結構な一苦労、、と思われている方も多いかも知れません。

どの選択肢を選ぶ??

どの選択肢を選ぶかは、どんな判断基準で選ぶのか、で大きく変わりますが、下記の順で検討するのが、一番良いのではないでしょうか

水の好み、利用頻度と量を把握する。

自分や家族はどれ位、水にこだわりがあるのか、を好みと利用頻度と量で把握しましょう。味や水の硬度などに好みがないか、普段は気にしないが、子供にミルクを作るときはキレイな水にしてあげたい、お米を炊くときや鍋料理も美味しい水で作りたい、といったシーン、もしくは水素水などの付加価値を求めている、などです。

コスパを比較する

どれ位の量が必要か、でも大きく変わりますが、上記の選択肢のうち、圧倒的にコスパが高いのは、「浄水機能付きの水栓」になります。なので、既にもしご自宅の水栓が浄水機能付きであれば、まずはご自宅の水栓タイプに合うカートリッジをつけて試してみることをお勧めします。カートリッジを購入するだけで、数ヶ月はいくら使っても美味しくて安全な水が出ますから。下記はメーカーサイトの引用ですが、浄水カートリッジの単価は、ナント4円~2円/L、圧倒的なコスパなんです。

浄水機能付き水栓のコスパ・メリット(引用:LIXIL)

浄水機能付き水栓の注意点

ご自宅の水栓が浄水機能付きであれば、初期投資もなくコスパも高い良い方法なのですが、浄水機能付き水栓には大きな注意点が一つあります。それは浄水カートリッジの模倣品問題です。口に入れるものですから、品質には注意したいですよね。確かに純正品と比べると大きく金額が抑えられているものもありますので互換性があれば安い方を選ぶのは自然な事ですが、浄水カートリッジは、ペットボトルやウォーターサーバーとは決定的に違うことがあります。

その決定的な違いとは、浄水カートリッジは食品ではない、と言うことです。

日本では食品・飲料など口に入れるものは、JASなどの品質管理が行き届いていますので安心して食べられます。当たり前すぎて有り難さを忘れてしまうくらいですが、生卵は海外では食べられない国がある、といった話を聞くと、改めて日本の品質管理の高さにありがたみを感じます。ですので、ペットボトルにせよウォーターサーバーにせよ、チェック体制がきちんとしている食品であれば日本で大きく品質を疑う心配は不要ですが、食品ではない浄水カートリッジは購入に注意を払う必要があります。もちろん消費者庁などで安全性の確認がとられているケースもあると思いますが、もともと日本の水自体が安全なので、害の無いものであれば販売可能になると思われます。でも、安全性に不安があったり性能の保証が曖昧な商品を正規品より安いからってお金を出して買う意味、はたしてどれ位あるでしょうか?それならコストをかけず、ジャパン品質の水道水をそのまま飲んでた方がよっぽど安心な気もしてしまいます。

安全が約束された浄水カートリッジは?

模倣品を捕まえたくない、と言う方に確実な方法は、家電量販店等の実店舗に相談するのが一番かもしれません。各家電量販店の責任で正規品ルートで調達出来ると思います。

ネットで購入したい方は要注意です。大手ネットショップでも、普通に検索したら模倣品を購入してしまうケースも多く、悪質なメーカーでは、正規品と見分けがつかない位、パッケージも真似ています。正規メーカーでも頭を悩まされていて、下記のようなサイトも発信されていますが、これをみると如何に真似して作られているかが分かりますよね。もう、詐欺と言っても差し支えないレベルですよね。。

模倣品と正規品の違い(引用:LIXIL)

そこで引用元のLIXILでは、「正規品はLIXILネットショップでしか取扱いしない」という宣言を出しました。なので、正規ネットショップ経由で購入すれば、全て正規品が入手可能になります。
逆に言えば、LIXILの場合、ネットショップ以外はすべて疑った方が良さそうですよね。正規品が転売される可能性もないことは無いですが、利益をのっけて売るメリットがないですから。。
しかしメーカーも他の販売経路を絶って自社のネットショップだけに限定するって、結構な勝負ですよね。たくさんの販路があればそれだけ売れるでしょうし、販路を自社で独占することは、取扱店からは嫌われるでしょうし。。それだけ消費者に安全な商品をお届けしたい、という基本に忠実な会社なのかもしれませんね。。

ということで、コスパが圧倒的に高い浄水カートリッジを、安全に入手できる方法は、今のところ正規品を確実にお届けする販路があるLIXIL社の製品をお勧めします!

下記から購入できるので、興味のある方はチェックしてみてくださいね!

第二回は、ウォーターサーバーのお勧めは何か、をお伝えしますね!

(Nyachi)

タイトルとURLをコピーしました